このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【飛行機のむくみ対策9選】着圧ソックスやサプリなど対策グッズetc.むくみゼロで旅行を楽しもう!

・飛行機に乗っている時のむくみがツラい
・着圧ソックス以外のむくみ対策も知りたい!

この記事では飛行機でのむくみ対策を、全部で9つ紹介していきます! 

海外旅行の長時間のフライトなど、体がむくんでツラいと感じたことはありませんか?

むくみは疲れの原因になります。せっかく旅行に行くなら元気なコンディションで観光を楽しみたいですよね。  

むくみ対策といえば着圧ソックスですが、実はそれ以外にもできることはたくさんあるんです。 

ぜひ旅行前にこの記事をじっくり読んで、むくみゼロの状態で快適な旅をお過ごしください! 

飛行機に乗るとむくむ原因

飛行機に乗ると、地上よりもむくみを強く感じることがありませんか?実は飛行機の中はむくみが起きやすい理由がいくつかあります。 

原因を知ると対策しやすくなるので、まずは飛行機の中がむくみやすい原因を解説していきます。 

早く対策を教えてくれーって人は目次からジャンプしてくださいね! 

理由①長時間同じ姿勢でいるから

血行不良はむくみの原因になります。

ずーっと座りっぱなしの飛行機の中、当然血行が悪くなってしまい体がむくんでしまいます

狭いLCCの機内だったりすると、なおさら身動きがとりにくいですよね。

理由②低気圧はむくみやすい

飛行機の中の気圧は、地上の5分の1の低さだそうです。 

普段生活していても、天気が悪いとからだがむくんだり体調不調になることってありませんか?実はそれは気圧が関係しています。

低気圧の状態はからだの水分の巡りが悪くなるため、むくみの原因になるのです。 

理由③機内の温度が低くからだが冷えるため 

国際線の機内の温度は22〜26度に設定されていることが多いです。

適温のようにも見えますが、湿度がかなり低いため体感温度はもっと低く感じます。

体が冷えると血行不良が起こり、むくみに繋がってしまいます。

飛行機のむくみ対策9選

原因がわかったところで、ここからはむくみ対策を紹介していきます! 

お金をかけずにできる方法も紹介しているので、気になるところだけでも見てみてくださいね。 

①ゆったりした服装で過ごす

機内はせまいので、身動きが取りにくいことが多いです。

そんな状況で締め付け感の強いスキニーパンツやジーンズで過ごすと、余計に血行が悪くなってしまいます。

機内ではなるべくウエストがゴムのものや、全体的にゆったりした服装で過ごしましょう。 

②着圧ソックスを履く 

むくみ対策といえば着圧ソックス! 

ずっと座り姿勢が続くと足が冷えたり、足の血行が悪くなってしまいます。

着圧ソックスで足を加圧することで、むくみや冷えの予防をしましょう。 

オススメはドクターショールのフライトソックス
色がブラックなのでどんな服にも合わせやすく、ひざ下までの長さで機内でも脱着しやすいですよ。

③むくみに効果的なサプリメントを飲む

むくみに効果的な成分カリウム(K )や、ビタミンB群が含まれたサプリメントがオススメです。 

カリウム(K)⇨体内の水分を排出する働きがある
ビタミンB群⇨水分代謝をよくする効果がある

オススメなのはピュアラボ(PURELAB)のカリウムサプリメント。

高濃度のカリウム含有量に加えてビタミンB群、さらにカリウムと相乗効果のある成分が複数配合されている、むくみ対策に心強いサプリメントです。 

旅先で味付けの濃い食べ物を食べ過ぎて、翌日顔がパンパンにむくんでしまった…なんてこともよくあるので、旅行に行く時は欠かさず持っていくサプリのひとつです。 

④塩分量の多い食事を控える

機内でスナックやカップラーメンなど、しょっぱい食事をとりすぎたりしていませんか? 

塩分を取りすぎると体は水分を溜め込もうとするので、それがむくみの原因につながります。

塩分の強い食事は脱水症状の原因にもなるので、できるだけ飛行機に乗る前から控えておくのがベストです!

⑤こまめな水分補給をする 

水分補給はからだが冷えないように常温のお水で、こまめに摂取するのがポイントです。 

一気飲みは逆にむくみの原因になるためNG! 

むくみ対策には常温のお水、カフェインレスのお茶、スポーツドリンクがオススメ

  • コーヒーなどカフェインを含む利尿作用がある飲み物は、体内の水分を排出しやすくなりますが、飲みすぎると脱水の危険があるため要注意
  • 飛行機の中でお酒を飲むと酔いやすいです。脱水や体調不良をひき起こさないようにアルコールはほどほどにおきましょう 。

⑥冷え対策をする 

からだを冷やさないように、なるべく肌が露出した服装を避けましょう。 

普段から冷え性の人は、カイロを持って行くのもオススメ。

使い捨てカイロはほとんどの航空会社で持ち込み及び預けることは許可されています
充電できる電気カイロはパソコンやスマホと同じ電子機器扱い。機内への持ち込みが推奨されています。

引用:エアトリ「飛行機のカイロの種類別取り扱い・注意点」

使い捨てカイロが熱すぎると感じる人は、めぐりズムの蒸気で温熱シートもオススメです。カイロよりもやさしくジワ〜っと温めてくれて、血行促進に役立ちます。

 

⑦ストレッチをする

ずっと同じ姿勢でいると、むくみだけではなくエコノミークラス症候群のリスクも高まってしまいます。

座った状態でも足首やふくらはぎを動かすようなストレッチを定期的に行いましょう。 

トイレに立ったときはストレッチのチャンスです!

肩を回したり、股割りをしたり、座り姿勢で凝り固まりやすいおしりなどをほぐしておくのがオススメです。(トイレが混み合っている時はほどほどに!) 

⑧ツボ押し

ツボ刺激で血行をよくして、むくみを解消しましょう。 

文章だと説明しづらいので、足・顔・手や指に効くツボを解説してくださっているサイトを紹介します。ぜひ見てみてください。 

足のむくみ解消▶︎Nurse Plus「足のむくみを速攻で解消する方法とは?むくむ原因や予防法も解説」
顔のむくみ解消▶︎養命酒「顔のむくみの原因は?専門家が教えるマッサージ&ツボでむくみを改善」

指が浮腫んでしまう人は、親指と人差し指の延長線が交わる場所にある合谷(ごうこく)というツボがオススメですよ。痛気持ちいい程度に指圧してみてくださいね♪

もし自分の指で指圧するのが疲れるなら、ボールペンでなどでグリグリするのもオススメです。その際はインクの跡がつかないようにお気をつけください!

⑨通路側の座席を選ぶ

窓側の席に座って景色を眺めたい気持ち、めちゃめちゃわかります。

ですが隣の人に遠慮してトイレに行きずらかったり、トイレを我慢するために水分を取らないようにしたりしていませんか? 

そんな遠慮がちなあなたには通路側の座席を選ぶことをオススメします。

窓側の席でも遠慮なくトイレに立てるなら、その心意気のまま自由に座席を選んでください!

まとめ

飛行機に乗るときのむくみ対策9選をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。 

少しでも参考になる項目があったら幸いです。 

長時間のフライトでもできるだけむくみを軽減して、観光を楽しみましょうね! 

最後におさらいです。 

飛行機でのむくみ対策
  • ゆったりした服装で行く 
  • 着圧ソックスを履く
  • むくみに効くサプリメントを飲む 
  • 塩分量の多い食事を控える
  • こまめに水分補給をする 
  • からだを冷やさないようにする 
  • ストレッチをする 
  • むくみに効くツボを押す 

素敵な旅になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました